所蔵作品
|
中村 泉
|
88
寺の庭
絵画
174.8×225×7.5cm
中村 泉
なかむらいずみ
1923(大正12)
宮田村生まれ
東京都杉並区実践女学校、東京都音羽洋裁女学院卒業
1986(昭和61)
≪奏≫で日本画院
1986(昭和61)
≪奏≫で日本画院奨励賞
1989(平成元)
≪幸あれ≫で同研究賞
1991(平成3)
≪秋日≫で同展同賞
1994(平成6)
≪晩夏≫で同展奨励賞
1995(平成7)
≪祭りに備えて≫で日展初入選。 初入選以降日本画院入選22回、
日展入選4回、日春展入選5回
1998(平成10)
≪繁る≫で同展佳作賞
2003(平成15)
≪想い出のマリオネット≫で同展奨励賞、県展受賞3回、南信美術展受賞7回
2007(平成19)
≪山かげ≫ (日展)
昭和58年飯田創造館、 平成15年平安堂アートサロンで個展開催
日展所属、 日本画院顧問、県信州美術会会員、 南信美術会会員
2015(平成27)
11月没
宮田村生まれ
東京都杉並区実践女学校、東京都音羽洋裁女学院卒業
1986(昭和61)
≪奏≫で日本画院
1986(昭和61)
≪奏≫で日本画院奨励賞
1989(平成元)
≪幸あれ≫で同研究賞
1991(平成3)
≪秋日≫で同展同賞
1994(平成6)
≪晩夏≫で同展奨励賞
1995(平成7)
≪祭りに備えて≫で日展初入選。 初入選以降日本画院入選22回、
日展入選4回、日春展入選5回
1998(平成10)
≪繁る≫で同展佳作賞
2003(平成15)
≪想い出のマリオネット≫で同展奨励賞、県展受賞3回、南信美術展受賞7回
2007(平成19)
≪山かげ≫ (日展)
昭和58年飯田創造館、 平成15年平安堂アートサロンで個展開催
日展所属、 日本画院顧問、県信州美術会会員、 南信美術会会員
2015(平成27)
11月没
1923(大正12)
宮田村生まれ
東京都杉並区実践女学校、東京都音羽洋裁女学院卒業
1986(昭和61)
≪奏≫で日本画院
1986(昭和61)
≪奏≫で日本画院奨励賞
1989(平成元)
≪幸あれ≫で同研究賞
1991(平成3)
≪秋日≫で同展同賞
1994(平成6)
≪晩夏≫で同展奨励賞
1995(平成7)
≪祭りに備えて≫で日展初入選。 初入選以降日本画院入選22回、
日展入選4回、日春展入選5回
1998(平成10)
≪繁る≫で同展佳作賞
2003(平成15)
≪想い出のマリオネット≫で同展奨励賞、県展受賞3回、南信美術展受賞7回
2007(平成19)
≪山かげ≫ (日展)
昭和58年飯田創造館、 平成15年平安堂アートサロンで個展開催
日展所属、 日本画院顧問、県信州美術会会員、 南信美術会会員
2015(平成27)
11月没
宮田村生まれ
東京都杉並区実践女学校、東京都音羽洋裁女学院卒業
1986(昭和61)
≪奏≫で日本画院
1986(昭和61)
≪奏≫で日本画院奨励賞
1989(平成元)
≪幸あれ≫で同研究賞
1991(平成3)
≪秋日≫で同展同賞
1994(平成6)
≪晩夏≫で同展奨励賞
1995(平成7)
≪祭りに備えて≫で日展初入選。 初入選以降日本画院入選22回、
日展入選4回、日春展入選5回
1998(平成10)
≪繁る≫で同展佳作賞
2003(平成15)
≪想い出のマリオネット≫で同展奨励賞、県展受賞3回、南信美術展受賞7回
2007(平成19)
≪山かげ≫ (日展)
昭和58年飯田創造館、 平成15年平安堂アートサロンで個展開催
日展所属、 日本画院顧問、県信州美術会会員、 南信美術会会員
2015(平成27)
11月没
