所蔵作品
|
横田 昌蔵
|
118
吹奏
絵画
123×97.5×6cm
横田 昌蔵
よこたしょうぞう
1928(昭和3)
飯島町生まれ
長野青年師範学校卒業
1955(昭和30)
浅井政勝氏に師事
1956(昭和31)
≪机上静物≫ で伊那美術展協会賞
1957(昭和32)
≪梨畑≫ で新世紀美術展初入選 以後連続入選
1977(昭和52)
≪吹奏≫ で長野県展知事賞
1993(平成5)
≪禽鳴の昔日≫ で新世紀美術展会員努力賞
2008(平成20)
伊那市いなっせギャラリーでOB会写生展
代表作に1977(昭和52) ≪吹奏≫、 2008(平成20年) ≪郷愁I≫
新世紀美術協会会員・長野県支部長、 信州美術会会員・支部長・常任委員
伊那美術協会顧問 (会長等歴任)、 全国中学校美術連盟長野県顧問 (理事長等歴任)
飯島町生まれ
長野青年師範学校卒業
1955(昭和30)
浅井政勝氏に師事
1956(昭和31)
≪机上静物≫ で伊那美術展協会賞
1957(昭和32)
≪梨畑≫ で新世紀美術展初入選 以後連続入選
1977(昭和52)
≪吹奏≫ で長野県展知事賞
1993(平成5)
≪禽鳴の昔日≫ で新世紀美術展会員努力賞
2008(平成20)
伊那市いなっせギャラリーでOB会写生展
代表作に1977(昭和52) ≪吹奏≫、 2008(平成20年) ≪郷愁I≫
新世紀美術協会会員・長野県支部長、 信州美術会会員・支部長・常任委員
伊那美術協会顧問 (会長等歴任)、 全国中学校美術連盟長野県顧問 (理事長等歴任)
1928(昭和3)
飯島町生まれ
長野青年師範学校卒業
1955(昭和30)
浅井政勝氏に師事
1956(昭和31)
≪机上静物≫ で伊那美術展協会賞
1957(昭和32)
≪梨畑≫ で新世紀美術展初入選 以後連続入選
1977(昭和52)
≪吹奏≫ で長野県展知事賞
1993(平成5)
≪禽鳴の昔日≫ で新世紀美術展会員努力賞
2008(平成20)
伊那市いなっせギャラリーでOB会写生展
代表作に1977(昭和52) ≪吹奏≫、 2008(平成20年) ≪郷愁I≫
新世紀美術協会会員・長野県支部長、 信州美術会会員・支部長・常任委員
伊那美術協会顧問 (会長等歴任)、 全国中学校美術連盟長野県顧問 (理事長等歴任)
飯島町生まれ
長野青年師範学校卒業
1955(昭和30)
浅井政勝氏に師事
1956(昭和31)
≪机上静物≫ で伊那美術展協会賞
1957(昭和32)
≪梨畑≫ で新世紀美術展初入選 以後連続入選
1977(昭和52)
≪吹奏≫ で長野県展知事賞
1993(平成5)
≪禽鳴の昔日≫ で新世紀美術展会員努力賞
2008(平成20)
伊那市いなっせギャラリーでOB会写生展
代表作に1977(昭和52) ≪吹奏≫、 2008(平成20年) ≪郷愁I≫
新世紀美術協会会員・長野県支部長、 信州美術会会員・支部長・常任委員
伊那美術協会顧問 (会長等歴任)、 全国中学校美術連盟長野県顧問 (理事長等歴任)
