所蔵作品
|
荻原 康雄
|
5
女(習作1)
彫刻
H93×幅38×36cm
荻原 康雄
おぎはらやすお
1945(昭和20)
千曲市新山生まれ
1970(昭和45)
信州大学教育学部美術科卒業
1973(昭和48)
国画会入選
1977(昭和52)
木彫 「裸婦」 長野県買い上げ
1983(昭和58)
現代の作家展 (信濃美術館)
1984(昭和59)
現代の作家展 (信濃美術館)
1986(昭和61)
安曇野現代彫刻展イン穂高
1987(昭和62)
安曇野現代彫刻展イン穂高
街・人・空間展 (上田市)
1988(昭和63)
双葉の丘野外彫刻展 (山梨県)
ドイツ・日本・信州の現代彫刻展 (信濃美術館)
1989(平成元)
作品 「瀕死の母子」 長野県買い上げ
1991(平成3)
個展 (上山田文化会館)
1992(平成4)
あさま野外彫刻展
石彫 「トルソー」 長野県知事賞
主な作品
作品 「母子像」 (長野寿台特別支援学校)
作品 「サークル」 ・ 石彫 (長野盲学校 )
作品 「サークル1」 ・石彫 (長野市立信田小学校)
作品 「トルソー」 ・石彫 (茨城県石岡市)
千曲市新山生まれ
1970(昭和45)
信州大学教育学部美術科卒業
1973(昭和48)
国画会入選
1977(昭和52)
木彫 「裸婦」 長野県買い上げ
1983(昭和58)
現代の作家展 (信濃美術館)
1984(昭和59)
現代の作家展 (信濃美術館)
1986(昭和61)
安曇野現代彫刻展イン穂高
1987(昭和62)
安曇野現代彫刻展イン穂高
街・人・空間展 (上田市)
1988(昭和63)
双葉の丘野外彫刻展 (山梨県)
ドイツ・日本・信州の現代彫刻展 (信濃美術館)
1989(平成元)
作品 「瀕死の母子」 長野県買い上げ
1991(平成3)
個展 (上山田文化会館)
1992(平成4)
あさま野外彫刻展
石彫 「トルソー」 長野県知事賞
主な作品
作品 「母子像」 (長野寿台特別支援学校)
作品 「サークル」 ・ 石彫 (長野盲学校 )
作品 「サークル1」 ・石彫 (長野市立信田小学校)
作品 「トルソー」 ・石彫 (茨城県石岡市)
1945(昭和20)
千曲市新山生まれ
1970(昭和45)
信州大学教育学部美術科卒業
1973(昭和48)
国画会入選
1977(昭和52)
木彫 「裸婦」 長野県買い上げ
1983(昭和58)
現代の作家展 (信濃美術館)
1984(昭和59)
現代の作家展 (信濃美術館)
1986(昭和61)
安曇野現代彫刻展イン穂高
1987(昭和62)
安曇野現代彫刻展イン穂高
街・人・空間展 (上田市)
1988(昭和63)
双葉の丘野外彫刻展 (山梨県)
ドイツ・日本・信州の現代彫刻展 (信濃美術館)
1989(平成元)
作品 「瀕死の母子」 長野県買い上げ
1991(平成3)
個展 (上山田文化会館)
1992(平成4)
あさま野外彫刻展
石彫 「トルソー」 長野県知事賞
主な作品
作品 「母子像」 (長野寿台特別支援学校)
作品 「サークル」 ・ 石彫 (長野盲学校 )
作品 「サークル1」 ・石彫 (長野市立信田小学校)
作品 「トルソー」 ・石彫 (茨城県石岡市)
千曲市新山生まれ
1970(昭和45)
信州大学教育学部美術科卒業
1973(昭和48)
国画会入選
1977(昭和52)
木彫 「裸婦」 長野県買い上げ
1983(昭和58)
現代の作家展 (信濃美術館)
1984(昭和59)
現代の作家展 (信濃美術館)
1986(昭和61)
安曇野現代彫刻展イン穂高
1987(昭和62)
安曇野現代彫刻展イン穂高
街・人・空間展 (上田市)
1988(昭和63)
双葉の丘野外彫刻展 (山梨県)
ドイツ・日本・信州の現代彫刻展 (信濃美術館)
1989(平成元)
作品 「瀕死の母子」 長野県買い上げ
1991(平成3)
個展 (上山田文化会館)
1992(平成4)
あさま野外彫刻展
石彫 「トルソー」 長野県知事賞
主な作品
作品 「母子像」 (長野寿台特別支援学校)
作品 「サークル」 ・ 石彫 (長野盲学校 )
作品 「サークル1」 ・石彫 (長野市立信田小学校)
作品 「トルソー」 ・石彫 (茨城県石岡市)
