イベント情報|EVENT

信州アーツカウンシル

Shinshu Arts-Climate Camp×多津衛民芸館 〈フォーラム〉Bio-Regional Arts -地域の生態と循環するアート-

開催日 2025年10月12日(日)
時間 10:00〜17:00
会場 平和と手仕事 多津衛民芸館
GoogleMapで見る
料金 ■入場料金:無料[予約制]
★ランチ[1,000円][要申込]
★佐久平駅送迎(片道1,000円/定員有):[要申込]
取り扱い
プレイガイド
参加ご希望の方は以下の申し込みフォームよりご登録お願いいたします。
申し込みフォーム

主催 主催:NPO法人 多津衛民芸館、信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)、信州大学人文学部、長野県

令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
TEL 信州アーツカウンシル
TEL:026-223-2111
HP https://shinshu-artscouncil.jp/topics/5470/

開催概要

信州アーツカウンシルでは、「気候×アート」をキーワードに、気候変動や環境問題をアートの視点から様々な切り口で考える取り組みを、信州大学人文学部との連携事業として2023年から行っています。

今回は、信州アーツ・クライメート・キャンプのナビゲーターの1人、ロジャー・マクドナルド氏が館長をつとめる「平和と手仕事 多津衛民芸館」との共同主催によるフォーラムとなります。

地域それぞれの自然風土や素材から手仕事を通して生まれる民藝などの工芸や美術、また、狩猟や採集によって森や山の富を生活の中に取り入れる際に駆使する様々な技術や知恵は、現在のアートの価値観、そして、これからのアートや美術館・博物館・文化施設にとって、どのようなヒントや可能性をもつものなのでしょうか。各地域の実践を元に、生態地域主義(Bioregionalism)の切り口から、気候危機時代に向き合う「持続可能なアート」をめぐって議論します。